(保育所等訪問支援事業)
~地域の中でみんなが楽しく学びのある時間を過ごすためのお手伝い~
◇じょいんとは◇
発達が気になるお子さんが集団生活を送るために通っている場所を実際に訪問してそのお子さんを応援する「保育所等訪問支援」を行っている事業所です。契約したお子さんが過ごしている場所にじょいんの訪問支援員が訪問して実際の様子を把握し、関わりのコツについて先生方や保護者さんと共有したり、必要に応じて使えそうなアイデアを提供したりしています。市内の小学校を中心に支援していますが、時には保育園・幼稚園・特別支援学校に訪問しています。
◇じょいんの願い◇
じょいんは地域の中で暮らすどの子供たちも学びある楽しい集団生活を送ってほしいと願っています。そのためには、その子を取り巻く大人達の共通理解が欠かせないのですが、時として「その子の困っていること」「その子の気持ちや思い」に周囲の大人が気付かないこともあります。訪問支援員は実際に様子を観察しながら、それぞれの子ども達がどんなことに困っているのか、何が分からなくて「周囲を困らせてしまう」行動をしているのか、子どもたちの心の声を聴き、周囲の大人達と共有できるよう試行錯誤しながら頑張っています。
●利用対象者
豊川市内の学校・児童クラブ・保育園・幼稚園などへ通っている方
(福祉課で手続きが必要です。)
●利用料金
法律の規定に基づき一割の負担
※世帯収入により負担上限があります。
※保護者負担となり、園や学校が費用を負担することはありません。
●ご利用方法
TELにてお問い合わせください。
お問い合せ先:0533-65-8325