きょうはなにして過ごす?

とれきゃんでは、短期入所のサービスも行っています。その方が、将来どこで、だれと、どんな生活をしたいのか、考えていこう!そのためには、まずはやってみないとわからないことってあるよね、ということで、スタッフやほかの利用者の方と一緒にお泊りをしています。
私たちもそうですが、慣れない場所で泊まるというのは、すごくドキドキすることだと思います。はじめはお互いドキドキしながらお泊りするのですが、イメージしやすいように、視覚的に予定をお知らせしたりすることで見通しをもって安心して泊まれるように、ドキドキする気持ちに寄り添えるように、心がけています。徐々に「とれきゃんでお泊りね!OK!」という感じで了承して、泊まってくださっています。
さて、とれきゃんでの利用者さんの利用者さんの過ごし方をご紹介しようと思います。
とれきゃんでの活動は、基本的に家と変わりません。ある方は、「お風呂は〇時に入りたいから、それまでテレビ見てる」という方や、またある方は、「YouTubeみてすごすのが今マイブームなんだよねー」と過ごし方を選んでもらえるようにしています。

もちろん、「ひまなんだけどやりたいことないー、まだお風呂に入る気分じゃないしー」という方は、こちらから過ごし方をご提案することもあります。ある方はスタッフと一緒にオセロをして過ごしました。初めてやる、ということでルールを伝えながら対戦しました。やり終えると「オセロ面白かった!!」と言われていました。しかし、次回お誘いすると「疲れちゃうからやめとく」と断られました(笑)。楽しめる余暇活動が増えるきっかけになるといいな、と思います。

またある方は、文字をかいて過ごされます。いろんな色を使って、紙に刻み込むように1字1字気持ちをこめて書かれます。みていると紙に文字を書きながら気持ちを整理しているように思われる時があります。書き終えると、「できた!」という感じで表情はすがすがしく、できた作品はものすごく味があり、素敵なものばかりです!!
これは何がいいたいのかな、、、??好きなものだろうか、それともきらいなもの?今日みたのかな?それともこれからみたいのかな?ご本人のみぞ知る、です(笑)

その方が気持ちよく過ごすことができるためには、何が必要なのか、どんなことに配慮が必要なのか、一緒に考えながら将来にむけた生活をみんなで考えていけたらなと思います♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です