恵方巻きあるある

こんばんは(^^)さとちゃんぺです。

みなさんは恵方巻きを食しましたか?
我が家は、コンビニに貼られたポスターを見て以来、毎年の恒例になりました。

子どもが小さい時は、豆を撒いていたのですが
大きくなり…1人ハイテンションが寂しく感じるようになった頃、恵方巻きに走りました。

毎年、手作りだったり、義理で購入したりと
様々な感じでしたが、ここ近年恵方巻きが定着し
ゴー☆ジャスなものが売られるようになり
今年は、そのゴー☆ジャス恵方巻きに手を出してみました(〃ω〃)

で、家族それぞれが好きな恵方巻きを食べたのですが…

一般的な恵方巻き…かんぴょうだけが抜ける
特上海鮮七福巻き…エビが抜ける
その上を行く海鮮巻き…食べやすく、海の宝石箱
カルビ巻き…時々肉が抜け、レタスも抜ける

と、何だかんだ美味しくはいただきましたが

食べている間は…無言(-_-)
みんなでカニを食べる時に似ていました。

そして、人の後頭部を見て食べる。
後頭部に何を願うって感じです。

早く食べ終わった人が話し始め
話し終わった順に会話に参加し
食べるのが遅い人は寂しい思いをする(T-T)
掃除の時間になっても食べさせられている
同級生を思い出しました(ー ー;)

恵方巻きには、包丁も入れてはいけないので
食べるのが遅い人や、量が多い人には
罰ゲームにも等しく…
そんな感想を抱きながらも
今年も恵方巻きを食べた私です。

ご飯を作らなくてよくて
美味しかったので結果オーライd( ̄  ̄)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です