こんにちは、こんばんは!
ゆうスタッフの数少ないメンズ 三倉です!
ほっとそっとで、いつもスターウォーズかミニオンズのエプロンをして仕事をしています今年で25歳の若者です。どうぞよろしくお願いします!
さて、突然ですが、皆さんは音楽は何を聞きますか?
好きなアーティストさん、ジャンル・・・いろいろあると思います。
自分の小さい頃はちょうどモー娘。の全盛期。学校の給食のときのお昼の放送ではいつも「ミニモニじゃんけんぴょん」がながれていてれ」、みんなでご飯も食べずに盛り上がっていたのを覚えています。
中学校になると、ORANGERANGE、嵐、EXILE、安室ちゃんと、まるで異文化交流みたいに、放送委員が放送室をジャックしては給食の時に流していたものです。
一方、そのころ三倉少年は、保育園のころから熱狂的なB’zファンの両親に英才教育され、いつも送り迎えの時に「ウルトラソウッ!へい!」と車内で絶叫、小学校入学後は、周りの子が「ポケモン言えるかな」を修行のごとく唱えていた隣でRed hot chili peppersというモンスターバンドのMVを見ていました。その後無事に音楽を共有できる友達がいなくなり、大学に入って軽音楽サークルに入ってからようやく語れる仲間ができました(笑)
そのため、僕の聞く音楽はかなーーーーーり昔のバンドだったり、ブルースだったり、最近はjazzだったり、そんな感じのルーツを持っています。
そうそう、僕小学校のころからギターを弾いてて、高校と大学はバンドマン、今でも高校の友達とアコースティックギターのユニットを組んで、豊橋の飲み屋さんをめぐってライブをしています。そうすると話が合うのは40代のおっさんミュージシャン。これもこれでなかなかいいですよ。知らない人とも音楽がつないでくれる、これってスバラシイじゃないですか!
いい感じでまとまったところで終わりにしましょう。ゆうまつりではなんかギターでできるといいなぁ…と画策中。それまでに腕を磨かないと。
では、次回10月?11月?くらいにまたブログで会いましょう!
最近のコメント