幼児期の子どもたちにとって、何気ない日常の中での経験は、毎日が新しい発見や学習の連続です。
発達に凸凹(でこぼこ)がある子どもたちは、こうした経験をする場に配慮や工夫が必要な場合があります。
「とことこ」では、日常生活体験を通して、「できること」「わかること」を増やし、コミュニケーション力や社会性を育みます。
また、個々のコミュニケーション手段にあわせた情報の保障を中心に、誰もが安心して気持ちよく活動できる空間の提供を心がけています。
一歩ずつ育っていこうとする子供たちの力を支える、その為の様々な工夫も、共に考えていきます。

サービス概要
本サービスは、児童福祉法に基づく事業です。
●サービス提供日
月曜日〜金曜日 9:00〜15:15
(祝日、8月13日〜15日、12月29日〜1月3日を除く)
※保育園や幼稚園との併用通園もできます。
※事業所営業時間:8:15〜17:15
●利用対象者
児童福祉法に基づく児童通所受給者証で児童発達支援の支給を受けている児童
●利用料金
法律の規定に基づき一割の負担
※別途実費が必要です。
●定員
10名
●ご利用方法
TELにてお問い合わせください。
お問い合わせ先: 0533-65-7402
1日の流れ
大まかな1日の流れをご紹介します。
- 来所 → お支度 → 朝の会
- 個別指導(自立課題・個別課題)
- 子供達1人ひとりに合わせて、課題に取り組みます。
- 集団生活適応訓練
- みんなと一緒にいる時のルールやマナーを、体験を通して学びます。
・手洗い
・おやつ
・排泄
・散歩、外遊び、工作 など
- 昼食
- 室内遊び
- 午後は自由に室内遊び♪
- 帰りの会 → 帰宅
- ご家庭の状況などにより、送迎を行える場合がございます。
ご相談ください。
ACCESS
〒442-0062
愛知県豊川市本野町東野添110番
愛知県豊川市本野町東野添110番
BLOG
最近のコメント